infomation
- 2023/04/18
- 第33回電顕サマースクール ~形態学の真髄~ のお知らせ
- 2023/01/06
- 日本顕微鏡学会 第79回学術講演会協賛のご案内
- 2022/07/08
- 第54回日本臨床分子形態学会総会・学術集会のお知らせ
- 2022/04/22
- 第32回電顕サマースクール in 東京 旗の台のお知らせ
- 2022/04/04
- 「産学官協働による革新的医療技術研究開発推進のためのワークショップ」開催のご案内
- 2022/02/25
- 第6回バイオインダストリー大賞・奨励賞の推薦募集のお知らせ
- 2022/02/09
- ICHC2022のご案内
- 2022/02/08
- 第19回(令和4(2022)年度)日本学術振興会賞受賞候補者推薦募集のお知らせ
令和4年(2022年)度の学会賞(高松賞)、若手研究者学術奨励賞、論文賞は以下の通りに決定しておりますので、お知らせいたします。
令和4年(2022年)度第18回学会賞(高松賞)
遠山 育夫 先生 (滋賀医科大学 理事・副学長)
令和4年(2022年)度第19回若手研究者学術奨励賞
該当者なし
令和4年(2022年)度第24回論文賞
論文名:Loss of Annexin A10 Expression Is Associated with Poor Prognosis in Early Gastric Cancer
第一著者名:Akira Ishikawa(Department of Clinical Laboratory, National Hospital Organization, Kure Medical Center and Chugoku Cancer Center)
掲載号数、頁:Vol. 53, no. 5, p. 113-119
論文名:Raman Spectroscopic Assessment of Myocardial Viability in Langendorff-Perfused Ischemic Rat Hearts
第一著者名:Koki Ikemoto(Department of Pathology and Cell Regulation, Graduate School of Medical Science, Kyoto Prefectural University of Medicine)
掲載号数、頁:Vol. 54, no. 2, p. 65-72
論文名:Metabolic Reprogramming Drives Pituitary Tumor Growth through Epigenetic Regulation of TERT
第一著者名:Hiromi Onizuka(Department of Surgical Pathology, Tokyo Women’s Medical University)
掲載号数、頁:Vol. 54, no. 3, p. 87-96
日本組織細胞化学会 機関誌 Acta Histochemica et Cytochemica (AHC) IF=1.938!
2020年のインパクトファクター(IF)が発表され、AHCは1.938と、昨年の1.390から大きく上昇し、これまでの最高値となりました。これも会員の皆様のご協力のおかげであり、AHC編集委員会一同、心より御礼申し上げます。 今後とも、IFの上昇のみならず、世界に誇れる質の高い機関誌として発展させるために、皆様からのより積極的なご投稿をお待ちしております!